浜本工芸 学習デスクの4つのこだわり |
|
|
|
純国産品
浜本工芸のデスクは、全て国内で生産しています。 |
安価な家具の多くが海外で製造されるなか、浜本工芸では加工から仕上げまでを国内生産で行っています。
それは厳しい品質管理と徹底した技術管理のもとで、品質の高い家具をみなさまにお届けするためです。
学習デスクのひとつひとつに焼印された当社の「ブランドマーク」は、高い品質と安心の証であると同時に、
浜本工芸のこだわりへの自信でもあります。 |
|
 |
|
ナラ材
硬く重厚で、耐久性に優れたナラ材にこだわります。
浜本工芸のデスクには、ひとつひとつに豊かな表情があります。 |
浜本工芸のナラ材へのこだわりは、「良質な家具づくりは、良質な素材から」という考えから始まりました。
それは学習デスクも同じで、お子さまに最良の学習環境を永くお届けするために、
硬く耐久性に優れるナラ材を採用しています。繊細で美しい木目や温かみのある木肌も、
お楽しみいただける魅力のひとつです。
同じナラ材でもその模様や色合いが異なるのは、すべて天然だから。
そのために学習デスクはそれぞれ異なった表情をしています。
個性豊かなその表情をお楽しみください。
|
|
 |
 |
 |
|
 |
|
健康と安全
健康と安全に配慮し、安心してお使い頂ける学習デスクです。
「人にやさしい家具」に認定された安心の製品です。 |
建築材や家具に使われる接着剤や塗料から放出され、身体に悪影響を及ぼす「シックハウス症候群」。
その原因となるホルムアルデヒドについて、現在は建築基準法によって使用制限が設けられています。
当社の学習デスク等ではもっとも発散量の少ない「F☆☆☆☆」ランク認定のものを採用。
お子さまが使用するものだからこそ、特に安全への配慮は欠かしません。
このマークは、家具に使われる合板、繊維板、パーティクルボード及び接着剤はF☆☆☆☆のもので、
塗料はホルムアルデヒドを含まないものを使用している家具に付けられるものです。
浜本工芸の学習デスク等には、全ての商品にこの信頼のマークが付けられています。
◎新JIS・JAS等級区分:F☆☆☆☆認定
◎ホルムアルデヒド放散量基準値:平均0.3mg/l(最大0.4mg/l) |
|
 |
 |
|
|
5年間品質保証
ご購入のその日から、5年間品質を保証いたします。 |
お客さまへ安心と信頼をお届けすると同時に、商品の品質に対する自信の表れでもあります。 |
|
 |
|
|
|